岡田葬儀社の特徴/有限会社岡田葬儀社本店(東京都豊島区/文京区)

有限会社岡田葬儀社本店/家族葬、一般葬、火葬式(直葬)

  1. 有限会社岡田葬儀社本店 >
  2. 岡田葬儀社の特徴

岡田葬儀社の特徴

岡田葬儀社は家族の一員として手伝いします

岡田葬儀社の特徴

岡田葬儀社の創業はおよそ120年前、明治時代にさかのぼります。
長年、東京豊島区にお住まいの方々にご利用いただいており、故人を亡くしたご遺族の悲しみを受け止め、ご臨終からお通夜・葬儀までしっかりお手伝いさせていただくのが当社の変わらぬ姿勢。
「岡田葬儀社本店を選んでよかった」と思っていただくため、当社の想いをお伝えします。

創業約120年、巣鴨・大塚と地元に密着した葬儀社

岡田葬儀社本店は東京豊島区に明治26年に創業して以来、地元の方々のお葬式を承ってきました。
2世代、3世代に渡って当社をご利用していただいている方もいらっしゃり、「岡田さんにまたお願いしたいです」というご遺族からの言葉がスタッフの励みになっております。
とくに豊島区内の葬儀関係のネットワークに長けている当社は、代表的な斎場、南池袋斎場と提携葬儀社として信頼をいただいております。
ご遺族をしっかりサポートしながら、ご満足いただけるお通夜・葬儀を多数実現しております。

葬儀費用はご要望に合わせてプランニング

ご遺族にとって最も気になるのが葬儀にかかる費用ではないでしょうか。
岡田葬儀社本店は身内だけで行う「家族葬」、参列者を招いて行う「一般葬」「社葬」それぞれに値段の異なるプランをご用意しております。
もちろんプランをベースにしながら、ご要望に合わせてオーダーメイドすることができますので「もっと安くしたい」という方にもきめ細やかに対応いたします。

ご遺族に寄り添うようにわかりやすく丁寧なサービス

大切な方のご臨終というご不幸に見舞われ、ご遺族の心痛は深く、重いものだと察することができます。
そんなお気持ちを受け止め、お手伝いするのが岡田葬儀社本店の役割。
これまで数々のお葬式を行ってきた当社はご遺族が「お困りになっていること」「葬儀社にしてほしいこと」が何かを経験上熟知しています。
とはいえ、ご遺族100人いれば100通りの葬儀の形があります。
型通りにお通夜・葬儀を行うのではなく、ご遺族の要望をしっかりお聞きし、丁寧に説明しながらご納得いただけるお葬式で故人を見送っていただきたい――。
岡田葬儀社はご遺族の家族のような気持ちで、サービスに努めてまいります。

岡田葬儀社本店お問合せ

120年の信頼と実績がある岡田葬儀社本店にお任せください

メモリアルサービスをご提供している岡田は、巣鴨・大塚を拠点に豊島区エリアで創業120年にのぼる歴史を有しております。大切なご家族を亡くされた地域の皆様の悲しみ、お苦しみに寄り添い、誠心誠意サポートして参りました。
家族代々、弊社をご指名いただく地域の皆様のご信頼に応えるべく、故人のご遺志やご家族様のご希望をしっかりとお伺いし、きめ細やかなサポートで温かみのある葬儀をご提供しております。大切なご家族との最期の時が岡田で良かったと思っていただける、真心込めたサービスが弊社の強みです。
家族葬、音楽葬、一般葬など様々なスタイルがございますが、プランに関わらず、1つとして同じご葬儀はございません。故人・ご家族様のお気持ちをとことん反映できる業者をお探しなら、豊島区の岡田に是非ご用命ください。

有限会社岡田葬儀社本店が提供する葬儀・葬式の基礎知識

  • 自宅葬の呼ぶ範囲

    自宅葬の呼ぶ範囲

    自宅で葬儀を行う際も参列者をお呼びしますが、どれくらいの範囲をお呼...

  • 葬儀後の挨拶マナー|例文付きで解説

    葬儀後の挨...

    葬儀後の挨拶は、葬儀に関わった人や参列者に対する感謝を述べるもの...

  • 家族葬におけるトラブルを避けるためには

    家族葬にお...

    家族葬でありがちなトラブルとして第一に挙がるものとしては、「葬儀に...

  • 無宗教葬・お別れ会・偲ぶ会

    無宗教葬・...

    特定の宗教・宗派にとらわれないお葬式を行う場合、計画を立てるところ...

  • 家族葬の相場はいくら?

    家族葬の相...

    家族葬で葬儀を行うということが多くなっています。 家族葬は参列者を...

  • 遺影は笑顔でもいいの?写真の選び方のポイントを解説

    遺影は笑顔...

    遺影は故人を偲ぶ大切な存在ですが、どのような写真を選ぶべきか迷う...

  • 区民葬のメリット

    区民葬のメリット

    区民葬とは、自治体と葬儀社が協定を結び、一般的な葬儀より低価格で行...

  • 家族葬において弔問辞退をお願いする場合のマナーについて

    家族葬にお...

    近年、選択する方が増えてきた家族葬において、弔問辞退...

  • 一般葬のスタイル

    一般葬のスタイル

    一般葬は、お通夜や葬儀など宗教的儀礼をしっかりと執り行う伝統的な葬...

ページトップへ