信頼のおける葬儀社の選び方/有限会社岡田葬儀社本店(東京都豊島区/文京区)

有限会社岡田葬儀社本店/家族葬、一般葬、火葬式(直葬)

  1. 有限会社岡田葬儀社本店 >
  2. 信頼のおける葬儀社の選び方

信頼のおける葬儀社の選び方

よい葬儀社の選び方とは?

信頼のおける葬儀社の選び方

大切な故人と心おきなくお別れをして送り出したい――。
そんなご遺族の気持ちに応え、お葬式を滞りなく行うためには、信頼できる葬儀社選びが大切になります。
危篤という突然の事態に動揺するなかで、短時間でよい葬儀社を見つけるのはなかなか難しいものです。
だからこそ可能な限り、葬儀社の特徴や料金体系を調べておき、準備をしておくのがおすすめです。

大事なのは利便性や対応のよさ

入院中に臨終を迎えた場合、病院から葬儀屋紹介されることが多いですが、それが必ずしもよい会社とは限りません。
また、インターネットなどで調べると、低価格ばかりを強調するところがありますが、安易に料金や企業の知名度だけで選ぶと納得できないお葬式になる場合があります。

小さくても地元に密着した葬儀社はたくさんあります。
お葬式は自宅の近くで行う場合が多いため、地域の斎場、寺院、火葬場などとネットワークがある葬儀社は、さまざまな情報を持っていることが多いもの。
自宅に近い場所だと、打ち合わせに何度も行きやすく利便性が高いのがメリットです。

また、深夜の臨終の際でもすぐに応じてくれる24時間対応の葬儀社がおすすめです。
ご遺族の多くが「葬儀の喪主になるのは初めて」という方々。
ご遺体をどうすればいいのかなど、今やるべきことをイチから丁寧に説明し、適切な指示をしてくれる「対応力のよさ」は大事なポイントになります。

料金やプラン内容の説明が丁寧であること

お葬式には身内だけで行う「家族葬」や知人にも参列してもらう「一般葬」など数種類があり、各葬儀会社はさまざまなプランやパッケージを用意しています。
ただし、いっけん値段が安いように見えてもお通夜や葬儀に振る舞う料理代が含まれていなかったりと、内容がわかりづらい商品もあります。
ご遺族のご要望をしっかりと聞き、それに合ったプランやオプションを提案し、料金もきっちり説明してくれる葬儀社を選びましょう。
安さだけをアピールし、早く契約をさせようとごり押しする葬儀社は注意が必要です。

葬儀社選びのポイント

・地元での実績があり、葬儀のしきたりや斎場の情報に精通している
・24時間受付対応している
・要望に合わせたプランやオプションを説明してくれ、選択の幅も広い
・事前の相談や見積りに心よく応じてくれる
・プランやパッケージに含まれないオプションについての説明がある
・契約を急がせたり、ごり押ししたりしない
・家族葬や密葬、直葬といった小規模の葬儀にも相談にのってくれる
・支払い期日に余裕がある
・地元や知人からの評判がよい
・話した印象で担当者の人柄が信頼できそう

岡田葬儀社本店のさまざまなプラン紹介お問合せ

有限会社岡田葬儀社本店が提供する葬儀・葬式の基礎知識

  • 区民葬の費用

    区民葬の費用

    区民葬では、「祭壇料金」「霊柩車運送料」「火葬料金」「遺骨収納容器...

  • 一日葬の香典マナー

    一日葬の香...

    一日葬という葬儀は比較的新しい形態のお葬式です。 一般的な葬儀では...

  • キリスト教葬

    キリスト教葬

    キリスト教葬とは、キリスト教式のお葬式をいいます。キリスト教葬は大...

  • 自宅葬の斎場選び

    自宅葬の斎場選び

    自宅葬は、どのようなお家でもできるわけではありません。自宅葬に適し...

  • 家族葬におけるお焼香マナー

    家族葬にお...

    近年では、葬儀の形態として、家族葬を選択する方が増えてきています...

  • 家族葬における受付|任された場合の流れやマナーなど解説

    家族葬にお...

    家族葬とは、その名の通り故人の家族や親しい関係にあった者だけで行う...

  • 自宅葬の費用

    自宅葬の費用

    ご自宅で葬儀を行う場合、斎場使用料などはかかりまえんが、式を行うた...

  • 家族葬の参列マナー

    家族葬の参...

    家族葬が増加してきており、家族葬に参列する時と一般的な葬儀に参列す...

  • 葬儀後の挨拶マナー|例文付きで解説

    葬儀後の挨...

    葬儀後の挨拶は、葬儀に関わった人や参列者に対する感謝を述べるもの...

ページトップへ