一日葬の費用

有限会社岡田葬儀社本店(東京都豊島区/文京区)|一日葬の費用

  1. 有限会社岡田葬儀社本店 >
  2. 一日葬に関する記事一覧 >
  3. 一日葬の費用

一日葬の費用

一日葬の費用は、お通夜にかかる費用が必要ないことを除くと、一般葬や家族葬などの他の葬儀とあまり変わりません。

①葬儀一式費用
お通夜や葬儀など式を行うためにかかる費用や安置費用、火葬費用をまとめて葬儀一式費用といいます。
一日葬では、お通夜を行うためにかかる費用は必要ありませんが、その他のほとんどの費用は通常通りかかります。

②飲食接待費用
飲食接待費用とは、葬儀に参列してくださった方々へのお礼としてお渡しする返礼品や、通夜ぶるまい料理、精進料理などにかかる費用をいいます。
一日葬では、通夜返礼品や通夜ぶるまい料理の用意がいらないという点で他の葬儀と異なります。

③寺院への謝礼(お布施)
お通夜や葬儀、告別式に読経をしていただいたり、戒名をいただいたお礼として寺院にお渡しする謝礼を「お布施」といいます。
一日葬では、お通夜で葬儀を行わないため、この分の費用はかかりませんが、戒名料などはお通夜を行うかどうかは関係がないため、通常通りの金額をお渡しします。

有限会社岡田葬儀社本店が提供する葬儀・葬式の基礎知識

  • 自宅葬の斎場選び

    自宅葬の斎場選び

    自宅葬は、どのようなお家でもできるわけではありません。自宅葬に適し...

  • 家族葬のスタイル

    家族葬のスタイル

    近年は家族葬の人気が高まりつつありますが、葬儀スタイルにはそれぞれ...

  • 家族葬の費用

    家族葬の費用

    家族葬の費用は、一般葬よりも葬儀総額の費用は少なくなります。費用の...

  • 弔電を送るときのマナーについて

    弔電を送る...

    「弔電というものがあると聞いた。しかし、利用の仕方やマナーが分から...

  • 一般葬の斎場選び

    一般葬の斎場選び

    お葬式を執り行う際は、斎場をどこにするのかを決める必要があります。...

  • 葬式と六曜の関係性とは

    葬式と六曜...

    六曜とは、日本で使用される暦に記載される、その日の運勢について占っ...

  • 家族葬における訃報連絡の仕方|参列しない人や会社など

    家族葬にお...

    家族葬を行う場合には、一般的な葬儀とは異なり、参列者を限定します...

  • 家族葬に参列しない場合の香典は?弔意の表し方はどうする?

    家族葬に参...

    一般葬では無い家族葬は、参列者が制限されていることもあり、参列し...

  • 一般葬の流れ

    一般葬の流れ

    一般葬では、お通夜から葬儀、告別式までの全ての儀礼を執り行います。...

ページトップへ