区民葬とは、区民葬儀制度を利用して行う葬儀をいいます。
「区民葬儀制度」とは、区民の葬儀費用の負担を軽減するために設けられた制度をいいます。全東京葬祭業連合会に加盟する区民葬儀取扱業者により行われ、亡くなられた方か葬儀を行う親族の方が23区内にお住まいの場合に利用することができます。
区民葬では、「祭壇料金」「霊柩車運送料」「火葬料金」「遺骨収納容器代」の4つの項目について、23区全域が共通の統一料金(協定料金)が定められています。それぞれの項目ごとにいくつかのランクがあるため、どのランクのものを組み合わせるかを自由に選ぶことができるのが特徴です。
区民葬儀制度は、「区民葬儀券」の交付を受けることで利用することができます。区民葬を希望する場合は、死亡届の届出の際に、区役所の窓口で区民葬儀制度を利用する旨を申し出て、区民葬儀券の交付を受けましょう。
有限会社岡田葬儀社本店では、一般葬・家族葬から、火葬式(直葬)・区民葬・寺院で行う葬儀まで、宗教・宗派に関わらず幅広く対応しております。豊島区で120年の実績をもつ地域に根差した葬儀社として、地域の皆様に寄り添ったサービスを致しておりますので、東京都豊島区、文京区、北区、新宿区、埼玉県周辺でお葬式・告別式についてお悩みの方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。
有限会社岡田葬儀社本店が提供する葬儀・葬式の基礎知識
-
家族葬にお...
近年では、葬儀の形態として、家族葬を選択する方が増えてきています...
-
葬儀後に行...
ご家族が亡くなった後には、葬儀や相続などをはじめ、やるべき手続き...
-
葬儀の受付...
葬儀で最初に参列者に接する受付ですが、受付は現金を扱う関係で、葬儀...
-
自宅葬の費用
ご自宅で葬儀を行う場合、斎場使用料などはかかりまえんが、式を行うた...
-
一日葬と火...
一日葬と火葬式という葬儀があります。どちらの葬儀も1日で終わる葬儀...
-
香典辞退の...
香典には、故人や残された家族に対する弔意や、急な出費である葬儀費用...
-
区民葬のメリット
区民葬とは、自治体と葬儀社が協定を結び、一般的な葬儀より低価格で行...
-
一日葬の斎場選び
斎場を選ぶ際には、どのようなお葬式を行い、どれくらいの人数の参列者...
-
家族葬の流れ
家族葬の流れは、一般葬と変わらずお通夜や葬儀などの儀式を一通り行い...
有限会社岡田葬儀社本店(東京都豊島区/文京区)|区民葬