一般葬と違い家族葬は、小規模で出席者も少なく香典を受け取らないケースがほとんどです。
そこで香典の代わりに供花を贈りたいところですが、家族葬で供花を送っても良いのでしょうか?
今回は供花を送って良いかの判断とタイミングや手配方法、宗教別にふさわしい供養花について解説します。
家族葬に供花を贈って良いかは遺族次第
結論からいえば、家族葬に供花を贈って良いかは遺族次第です。
一般葬なら香典に加え、多くの供花が用意されますが、家族葬の場合は遺族の負担を軽減するような時に行われるため、香典返しの負担を軽減するために香典辞退の場合が多いです。
そして供花について遺族が辞退される場合は、そのことが遺族への負担となりますので供花を送ってはいけません。
家族葬に供花を贈る際の注意点
家族葬で、遺族が供花を贈っても良いと連絡が来た場合、供花を贈るのですが、その際に注意すべき点を紹介しましょう。
供花の贈り先
供花の送り先は基本的に家族葬が行なわれる会場です。
またあて名は喪主が基本ですが、喪主が不明な場合は「○○家様」のようにして贈ります。
供花の贈るタイミング
供花を贈るタイミングは、通常は通夜が始まる前に届ける事が基本です。
告別式が始まるまでには届くようにしましょう。
供花の手配方法
家族葬の場合も一般葬と同じで、葬儀社を通すか生花店を通します。
通常は家族葬を担当する葬儀社に手配を依頼しておけば無難です。
宗教別贈るのにふさわしい供花
家族葬にしても一般葬にしても個人や遺族の宗教によってふさわしい供花が異なります。
仏式の場合
仏教式の葬儀にふさわしい花は、菊やカーネーション、ユリ、蘭など、どちらかと言えば白がベースとした花がふさわしいとされます。
注意したいのはとげのある花や香が強いつる状の花はふさわしくないので、個人が特に好きだったという理由以外では避けたほうが無難です。
神式の場合
神式の場合も白系の花がふさわしいとされ、カスミソウやユリ、白菊、カーネーションがふさわしいとされます。
キリスト教式の場合
キリスト教式の場合も白い花が良いとされます。
コチョウランやカーネーション、ユリなどが良いでしょう。
またピンクなどの明るい色の花を贈ることもできます。
まとめ
家族葬で供花を贈る際には、遺族の意向を確認したうえで行う必要があります。
家族葬は香典返しなどの負担を軽減したいという遺族の考えがあるからです。
供花を贈ることに問題がなければ、家族葬を手配している葬儀社を通じてできればつやが始まる前に会場に届くようにしましょう。
供花は宗教による違いはありますが、基本的に白系の花がふさわしいです。
有限会社岡田葬儀社本店(東京都豊島区/文京区)|家族葬における供花の送り方|マナーや注意点を解説