家族葬の費用

有限会社岡田葬儀社本店(東京都豊島区/文京区)|家族葬の費用

  1. 有限会社岡田葬儀社本店 >
  2. 家族葬に関する記事一覧 >
  3. 家族葬の費用

家族葬の費用

家族葬の費用は、一般葬よりも葬儀総額の費用は少なくなります。費用の内訳を「葬儀一式費用」「飲食接待費用」「寺院への謝礼」の3つに大別すると、お通夜から告別式は通常通り執り行う一方で、参列者の人数が少なくなるため、主に「飲食接待費」を抑えられる傾向にあります。

①葬儀一式費用
葬儀一式費用とは、ご遺体の安置費用・式場使用料・葬儀社の人件費・祭壇・火葬費用など、葬儀社や火葬場・斎場の管理者にお支払いする費用をいいます。
家族葬は小規模なお葬式であるため、式場使用料は抑えることができますが、安置費用や火葬費用は式を行うか否かに関わらず必要となります。

②飲食接待費用
飲食接待費用とは、葬儀に参列してくださった方々にふるまう通夜ぶるまいや精進料理、参列者へお渡しする返礼品などの費用をいいます。飲食接待費用は参列者の人数に大きく左右されるため、家族だけで葬儀をする場合には数万円程度ですが、数十人で葬儀を行う場合は40万円程度かかることもあります。

③寺院への謝礼(お布施)
お通夜や葬儀で読経をしていただいたり、戒名を受けたときに僧侶へのお礼として「お布施」をお渡しします。
お布施に包む金額は読経料・戒名料のほか、お車代・御膳代なども考慮して決定するのが一般的です。いくらお渡しすべきか分からない場合は、葬儀社のスタッフか寺院に直接相談するとよいでしょう。

有限会社岡田葬儀社本店では、一般葬・家族葬から、火葬式(直葬)まで、宗教・宗派に関わらず幅広く対応しております。豊島区の区民葬儀提携会社として、ご依頼者様の負担が少ないリーズナブルなお葬式もサポート致しておりますので、東京都豊島区、文京区、北区、新宿区、埼玉県周辺でお葬式・告別式についてお悩みの方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。

有限会社岡田葬儀社本店が提供する葬儀・葬式の基礎知識

  • 家族葬の参列マナー

    家族葬の参...

    家族葬が増加してきており、家族葬に参列する時と一般的な葬儀に参列す...

  • 家族葬における供花の送り方|マナーや注意点を解説

    家族葬にお...

    一般葬と違い家族葬は、小規模で出席者も少なく香典を受け取らないケ...

  • 一日葬の香典マナー

    一日葬の香...

    一日葬という葬儀は比較的新しい形態のお葬式です。 一般的な葬儀では...

  • 家族葬におけるトラブルを避けるためには

    家族葬にお...

    家族葬でありがちなトラブルとして第一に挙がるものとしては、「葬儀に...

  • 家族葬の費用

    家族葬の費用

    家族葬の費用は、一般葬よりも葬儀総額の費用は少なくなります。費用の...

  • 一日葬の流れ

    一日葬の流れ

    一日葬では、お通夜を行わないため、葬儀の準備を、余裕をもって行うこ...

  • 家族葬における香典返し|挨拶状の書き方やマナーなど詳しく解説

    家族葬にお...

    家族葬は、本来少人数で本当の身内や親しい友人などで行う葬儀で、参...

  • 一般葬の斎場選び

    一般葬の斎場選び

    お葬式を執り行う際は、斎場をどこにするのかを決める必要があります。...

  • 社葬

    社葬

    社葬とは、会社が施主となって行われる葬儀形式をいいます。 社葬は個...

ページトップへ