キリスト教葬とは、キリスト教式のお葬式をいいます。キリスト教葬は大まかにカトリック式とプロテスタント式に分かれていますが、共通して教会で行います。
*カトリック式
カトリック式のお葬式は協会が主催し、神父が進行します。
カトリックでは葬儀を「葬儀ミサ」と呼び、式の中で「言葉の典礼」と「感謝の典礼」の2つの儀式を行います。「言葉の典礼」では聖書の朗読や聖歌の斉唱、神父による説教が行われ、「感謝の典礼」では遺族が奉納したパンとブドウ酒を供えてお祈りします。
*プロテスタント式
プロテスタント式のお葬式は牧師が進行し、荘厳なオルガンを演奏に始まり、賛美歌斉唱を行います。その後は聖歌の朗読、祈祷、奏楽などが行われます。
*キリスト教葬と仏教葬のちがい
キリスト教と仏教では死に対する考え方が異なります。仏教におけるお葬式は故人様の冥福を祈り、残された人々が最後のお別れをするという意味合いが強いですが、キリスト教では死は不幸なものとはされておらず、葬儀は神への感謝の気持ちを示す意味合いがあります。
有限会社岡田葬儀社本店では、一般葬・家族葬から、火葬式(直葬)まで、宗教・宗派に関わらず幅広く対応しております。豊島区の区民葬儀提携会社として、ご依頼者様の負担が少ないリーズナブルなお葬式もサポート致しておりますので、東京都豊島区、文京区、北区、新宿区、埼玉県周辺でお葬式・告別式についてお悩みの方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。
キリスト教葬
有限会社岡田葬儀社本店が提供する葬儀・葬式の基礎知識
-
葬式と六曜...
六曜とは、日本で使用される暦に記載される、その日の運勢について占っ...
-
一日葬の斎場選び
斎場を選ぶ際には、どのようなお葬式を行い、どれくらいの人数の参列者...
-
一般葬のスタイル
一般葬は、お通夜や葬儀など宗教的儀礼をしっかりと執り行う伝統的な葬...
-
家族葬の際...
家族葬は参列者を親族に限定して行う小規模な葬儀のことをいいます。そ...
-
家族葬の相...
家族葬で葬儀を行うということが多くなっています。 家族葬は参列者を...
-
終活とは
「しゅうかつ」という言葉を聞いたことがある方は少なくないでしょう。...
-
自宅葬の費用
ご自宅で葬儀を行う場合、斎場使用料などはかかりまえんが、式を行うた...
-
自宅葬のスタイル
自宅葬では、ご自宅で葬儀を行いますが、葬儀におけるマナーや作法は斎...
-
初めて喪主...
人生で喪主を何度も経験される方はあまりいないため、喪主をするという...
有限会社岡田葬儀社本店(東京都豊島区/文京区)|キリスト教葬